目標管理の基本100本ノック
組織全体の目標を達成させるための「目標管理の基本」を学ぶ
概要
■対 象
管理職層
■課 題
・目標に対するメンバーの納得度・理解度が低い
・目標に対して、メンバーが自主的に取り組む意思が見られない
・目標を達成するための計画になっていない
・メンバーの成長を促すような目標設定をして欲しい
・日々の中で、目標達成に近づけるための関わりをもっとして欲しい
■ポイント
1:大原則:組織とメンバーの目標達成のための管理・支援を行う
2:原則
目標提示:MUSTとWILLの関連付けを支援する
計画策定:CANを広げる支援をする
実行支援:目標による自己管理の支援をする
■内 容
・目標管理の大原則と、大原則に紐付く原則を理解し、複数のノック演習を通じて学びます
・仕事の場面を取り上げたノック演習を「100本ノック」で繰り返す中で、実務に落とし込むフィードバックを行い、実践につなげます
■効 果
目標提示・計画策定・実行支援の質の向上
・目標に対するメンバーの納得度・理解度を上げることができる
・目標に対して、メンバーがより自主的に取り組むようになる
・目標を達成するための計画づくりのポイントを押さえた計画づくりができるようになる
・目標設定の際に、メンバーの成長を促す観点を持つことができるようになる
・日々の中で、目標達成に近づけるための支援の仕方について理解を深めさせることができる
■日 程
1日
■受講人数
適正人数24名/1クラス
最少10名~最大42名程度
[servicelist]